‘カレー’ カテゴリーのアーカイブ

夢民(@西早稲田)、メーヤウ(@早稲田)に行ってきました。

カレー, 行ってきました | 投稿者: itogen
12月 30 2012 年

夢民(むーみん)。最低でも五百回、もしかしたら千回食べているかもしれない、

この地球上で最も好きなカレー屋です。

11月に「12月29日で閉店する」と聞いてから週1のペースで通っていたのですが、

ラスト2日も絶対行こうと決めていました。

 

まず28日。同僚の飯塚先生から

「この前14時過ぎに行ったら並ばず入れたで」

ときいたので、開店10分前くらいに並んで入店していたこれまでの習慣を改め、

14時頃に行ってみました。

ぱっと見で40人くらい並んでいました(怒)

営業時間は14時30分までなので入れるはずがないと思ったのですが、

並んでいる人が沢山いたので一応列の最後尾に並んでみた所、前の人から

「もう終わりだって言われましたが大丈夫ですか?私たちはご挨拶のために待ってるんですが?」

と言われました。

はい!全然大丈夫じゃないです!(怒)

そのまま早稲田まで歩いてメーヤウで食べて帰りました。

 

 

 

 

 

 

↑激辛チキンとポークのダブルセット。メーヤウも本当においしくてお勧めのカレー屋です。

 

翌29日はこの反省を生かし、開店時間(11:30)30分前の11:00前から並んで、

最初のターンで店内に入り、マスターとおばさんに挨拶することに決めました。

 

29日11時00分の夢民前の様子↓

 

 

 

 

 

 

(つд⊂)ゴシゴシ→(;゚ Д゚) …!?

人数が多すぎるためなのでしょうが、列がいつもと逆向きに出来ていて、

通りを曲がって上の方まで続いています。ぱっと見て100人くらいいます。

手を叩いて「はい解散!解散!」と叫びながら

列の先頭に乱入したい気持ちがにわかに高まって参りましたが、

もう大人なのでぐっと抑え(偉い)、従順な羊のようにおとなしく最後尾に並ぶことにしました。

その後も並ぶ人がどんどん増え、11:30の開店時にはとんでもないことになっていたため、

最初にカウンター11人、待ち席14人が店内に入った後で、

並んでいる人に整理券が配られました。整理券を配るのは最初で最後だそうです。

 

 

 

 

 

 

自分のは69番ですから、11+14+69でやはり100人くらい並んでいたようです。夢民ファン恐るべし。

そして、その時並んでいた人に整理券が140番まで配られ、

その段階でドアに整理券配布終了のお知らせが貼られました。

 

 

 

 

 

 

つまり、この日夢民のカレーを食べることが出来たのは、

開店前から並んでいた人だけだったということです ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

店内に入れるのは14時以降だと伺ったので、

近くにあるフレッシュネスバーガー西早稲田店で

飲み物だけを頼んで冬期講習の教案を練って過ごすことにしました。

1時間ほど集中した後、ふと視線を上げると、

夢民で自分の直前に並んでいた人が斜め前の席でハンバーガーをモリモリ食べていたので

軽く動揺しましたが、その人はその後夢民で普通に中盛りをモリモリ食べていたので

さらに動揺しました(予想を超える客が来たためご飯が足りなくなり、大盛りは注文不可能になっていました)。

 

注文したのは、これまで夢民で食べた回数を1000とすると997回食べているベーコンエッグ野菜カレー。

 

 

 

 

 

 

このカレーのおいしさは言葉では到底言い表せません。とにかくおいしい。とんでもなくおいしい。

一度食べるとすぐまた食べたくなります。

学生時代、多い時には週4~5日、昼食と夕食がこれでした。

このカレーが食べられなくなるなんて…。

もしかしたらショックのあまり、今後身長が伸びなくなってしまうかもしれません。

 

結局、食べ終わって外に出たのは15:00頃。

おばさんに「お世話になりました」と挨拶して出てきました。

69番の自分が15時で、整理券が140番まであったので、

29日は相当営業時間を延長したんでしょうね。

マスターもおばさんもバイトの方も本当にお疲れさまでした。

これまでお世話になりました。

本当に心の底からおいしい!と思えるカレーをありがとうございました。

 

ブログ村

 

 

【カレー】カレーのアキンボ(@JR錦糸町)

カレー | 投稿者: itogen
10月 21 2011 年

好きなカレー屋さんの紹介。今日は錦糸町のカレーのアキンボです。

錦糸町駅とスカイツリーのある押上駅・業平橋駅のちょうど中間くらいの地点にあります。

錦糸町駅から徒歩10分くらい。

ある日ふと気づくとできていたお店です。

いつの間にか新しいカレー屋さんができてるなと思ってちょっと入ってみて、

チキンカレー(下写真)がすごくおいしくてびっくりしました。

ルーにはチキンのうまみが凝縮されていて、スパイスの香りがとても上品に感じられます。

ジャンルとしてはインドカレーだと思うのですが、スパイスをふんだんに使っているため、

少しだけタイカレーっぽい雰囲気もあります。

ライスは雑穀米で、ルーによくあってます。

家に帰って調べてみたら、ネット上でかなり高い評価を受けていて、驚きつつも納得しました。

 

店内はちょっと喫茶店っぽい雰囲気。

というか、以前はこの建物、喫茶店だったかもしれません(記憶が曖昧ですが)。

メニューは他にラムのキーマカレーと週替わりカレーで計3種類。

下の写真は左がラムのキーマカレー、右が週替わりの鳥皮と人参のカレー。

これらもおいしかったです。

スパイシーなカレーが好きな方にはお勧めです。

スパイシーといっても「辛い」という意味ではなく、「スパイスが効いている」という意味で。

辛いカレー、重いカレーも好きなのですが、ここのスパイシーで軽いカレーも好きです。

たまに無性にここのチキンカレーが食べたくなります。

 

↓よろしければクリックをお願いします。

ブログ村

【カレー】キャラウェイ(@JR鎌倉)

カレー | 投稿者: itogen
9月 26 2011 年

前回の珊瑚礁(鎌倉市七里ガ浜)について、塾生や卒塾生から色々反応をいただきました。

やはり身近なお店の方が反応はしやすいですよね。

そんなわけで、塾のある神奈川県鎌倉市で好きなカレー屋さん第二弾。キャラウェイの紹介です。

休日のお昼に行くと観光客で長い行列ができているお店です。

コスパ的にはここが一番なんじゃないでしょうか。

何しろ普通盛りが550g(ご飯お茶碗3杯分)で630円~730円です。

ビーフ、チーズ、エッグが730円、ポーク、チキンは630円。

※ホタテカレーのみ940円ですが食べたことはありません。

小盛りにすると300gで30円引き。

中盛りはたった100円増しなのに900gになります!(ご飯お茶碗6杯分)

大盛りは混んでいる時には注文不可と伺いましたが、

そもそも頼んでいる人を見たことがありません。

そしてこのお店も珊瑚礁と同様、何カレーなのか説明できません。

インドやジャワやタイでは絶対にないし、家庭風でもないし、

かといって欧風でもないような。家庭風と欧風の間くらいでしょうか・・・?

 

いつも普通盛りで完全にお腹いっぱいになるのですが、

どうせなら中盛りの写真の方がインパクトがあっていいだろうと思って、

前日昼から何も食べずに我慢して、初めて中盛りを頼んでみました。

頼むのはだいたいチーズカレーかチーズエッグカレー。

チーズカレーはチキンカレー(ほぐしたチキンが沢山入っている)にチーズが入ったカレーです。

エッグはうずらの卵が5つ(6つ?)入っています。

ちょっと多さがわかりにくいですかね?

比較対象としてコンタクトレンズのケースを持ってきました。

どうです?自分は震えました。ライスがこの量になるとカレーが足りなくなるので、

付け合わせと一緒に食べます。付け合わせもおいしいです。

左からピーマン、フルーツチャツネ、福神漬、大根。福神漬と大根が特に好きです。

完全にお腹が一杯になったので、今日はこの1食だけ。

明日も夕方くらいまでは何も食べなくていいと思います。

 

あまりにもお腹が一杯になりすぎたので由比ヶ浜海岸まで歩いていってきました。

秋の海も好きです。

 

↓よろしければクリックをお願いします。

 ブログ村

 

【カレー】珊瑚礁本店(@江ノ電七里ヶ浜)

カレー | 投稿者: itogen
9月 20 2011 年

事故以来、体が外気にさらされる乗り物が怖くなってしまいまして、

電車以外の乗り物に一切乗っていません。

また、そのせいなのかよくわかりませんが、微熱が続いていて無理ができません。

しばらく「(自転車で)行ってきました」をしていませんが、そういう理由です。

治ったらまたやろうと思っています。

というわけで、今回も好きなカレー屋さんについて書くことにします。

神奈川県にあるお店も挙げようということで、珊瑚礁本店の紹介です。

近くに支店もあり、微妙にメニューが違うのですが、行ったことはありません。

ジャンルとしては何風なんでしょうか・・・?

家庭風というのが一番近いかもしれませんが、よくわかりません。

甘口です。頼んで辛口にすることもできますが、それほど辛くはなりませんし、

辛党のはずなのに元の甘いままの方がおいしいと思います。

ここまで書いて思ったんですが、自分はぐるなびや食べログ等には投稿できませんね。

おいしい!どうおいしいかというと・・・とにかくおいしい!くらいしか書けないと思います。

 

食べた中では断然ポーク三枚肉の煮込みカレーが好きです。値段は1500円と高めですが。

ポテトもかなり人気のようでよく注文されていますが、自分には少し味がしょっぱいので、

それよりは小エビのチーズ揚げタルタルソースや、ビッグオニオンフライの方が好みです。

ガーリックポテト(左)と小エビのチーズ揚げタルタルソース(右)

値段は高いのですが、おいしいしロケーションがいいので好きなお店の一つです。

お店は坂を上りきったところにあるのですが、その坂の途中から撮った海。

 

この日(7月の写真ですが)遠くに見えていた富士山と江の島。

 

↓よろしければクリックをお願いします。

ブログ村

 

 

【カレー】デリー上野店 (@JR御徒町)

カレー | 投稿者: itogen
8月 19 2011 年

「カレー」カテゴリーに、もう閉店したお店の紹介しかないという衝撃の事実に今さら気づいたので、

営業している好きなカレー屋さんについて書くことにします。

いつもはよせばいいのに無駄に面白くしようとするのですが、

今回は実際に存在しているお店の紹介なのでいじったりしません。

あ、おかげさまで体調はだいぶよくなってきました(報告1)。

口の中が切れてる時のカレーは予想以上にしみるということもご報告します(報告2)。

 

さて、デリー上野店の紹介です。

上野駅からも歩けますが、最寄駅はJR御徒町(おかちまち)です。

定番として有名なのはカシミールカレーで、確かにこれもおいしいのですが、

自分が一番好きなのはコルマカレーです。

 

他のカレーはサラサラタイプなのですが、コルマだけはドロドロしています。

どんな味かは伝えられません。ネタではなく、本当にうまく伝えられないんです。

とりあえず、とろりとしたコクと奥深いスパイスの香りのパキスタン風カレーです。

(↑メニューに載っている説明そのまま)

ひたすらにおいしいです。

自分はカレー好きではあってもカレー通ではないので

数多くの有名店に行ったことがあるわけではありませんが、

他のどのお店でも味わったことのない味がします。

具材は鶏肉とじゃがいもですが、鶏肉をポークにすることもできます。

辛いカレーが好きな人にとってはあまり辛くないカレーです。

自分はだいたい「コルマポーク ホット(辛い)」で頼んでいます。

ベリーホットにすることもできます。

 

また、このお店はタンドーリチキンも非常においしいです。

タンドーリチキンセット(タンドーリチキン4ピース、サラダ、ドリンク、カレー)で頼んで

付け合せ(無料)のオニオンピクルス(下画像右)と一緒に食べると幸福感で一杯になります。

 

他に銀座店とミッドタウン店もあり、微妙にメニューが違うようです。

 

↓よろしければクリックをお願いします。

左は東京全体での順位を確認できます。右は墨田区での順位を確認できてパンダを押せます。

両方押しても大丈夫ですが、有効なのは一日につき最初の一回分だけです。

墨田区情報 パンダ ブログ村

 

カレーの藤

カレー | 投稿者: itogen
5月 22 2011 年

好きなカレー屋さんは他にいくつもあるのですが、それはまたの機会にして、

1発目はもう閉店しているこのお店にします。

「何のために紹介するんだよ」という声が聞こえてきそうですが、

答えはもちろん秘密です。

 

おいしいのですがとても甘口のカレーで、しかもごはんの量がむちゃくちゃ多いので、

どうやってもごはんが余るお店でした。

で、『もう残そうかな』と客が思うか思わないかくらいの瞬間に、

お店のお姉さんが魔法の呪文を唱えます。

「カレーおつぎしましょう。」

そしてアンドロイドっぽいオーバーアクションで、

ルーをおたまですくって一旦頭の高さまで持ち上げてから、

カウンター越しにダーっとかけてきます。

「おつぎしますか」ではなく「おつぎしましょう」であるところがポイントです。

半強制です。

「やめてー」と思っても、それを口にすることはできません。

このお姉さんは、職人気質のちょっと気難しいロボット人で、

『この人が作るルールに従わないと命はない』

と無条件で全哺乳動物に感じさせる何かを持つロボット人だったからです。

 

ふと周りを見ると、これが店内のいたる所で行われているわけです。

店内に響き渡る

「カレーおつぎしましょう」

「カレーおつぎしましょう」

「カレーおつぎしましょう」

の声。

 

1度、ルーの2回目の継ぎ足しを頼んで

お姉さんに「1回だけです!」と注意される学生を見ました。

彼がその後どうなったのかは誰も知りません。

 

お店が閉店するときには、

「お姉さんの右手故障」

「お姉さんをオーバーホールに出すため一時閉店」

といったチラシがあちこちで配られていました。

あの不思議空間、今でも懐かしく思い出します。

また行きたいのですが、もうこの地球上のどこにも存在していません。残念です。